Opteron250の呪い再び
(なぜか再び登場、2組目のOpteron250×2)
体調悪いのですが、LSメン(普通に友人と言え)と朝にScype中
「Skype用にBluetoothのヘッドセット欲しいよなー無線の」
という前々からの物欲が刺激されて、その友人とアキバキッズ出動となったのです。ソレハソレトシテ、DDR400のメモリが底値っぽかったので押さえておきたいのはあったのですが。
まずはメモリ購入。実家のOp250用に。
GET→Apacer Reg.ECC 512MB ×2
(\21,000-)
で、その後ヘッドセット見るためにプラプラしてたのですが、GF6800UltraのAGP版が5万切ってる、、これはどうしようかおうかなAGPネイティブ最後の世代だしどうしようかな財布に万札7枚あるな、、、と気がついたら万札が2枚になってました(ぇ
GET→GALAXY GF6800U
(\47,800-)
店員「なんとOpteron250×2を\10,000-でご購入いただける、じゃんけんセールを、18:30から開催いたします!」
なので、ノコノコと18:30に行ってみる。
……む、(´ー`;)、あまり人がいない。
店員「じゃんけんセール行いますのでレジ前に集まってくださーい」
……5人しかいないよw
店員「非常に高確率になりましたが、お客様のために開催しマース(苦笑)」
……勝っちゃったよオレ(;゚Д゚)
GET→AMD Opteron250 ×2
(\10,000-)……市価\170,000相当ヽ(´ー`)ノ
オイオイ半年前に自爆して手放したモノがタダ同然で手元に戻ってきたぞどうしよう。もうデュアルキューブに行くしかないのか??
とりあえず友人はM2500を買った模様。レポートよろすく。
| 固定リンク
« AV環境一新(途中) | トップページ | !? »
コメント
あいかわらずいい買い物しますなぁ・・・・。
投稿: BKSG | 2005/03/27 23:45
右手に物欲の神様が降臨した模様です。
しかし店の中、そこら中に「Opteronが\10,000-で!」とかセール告知しているのに、あの人の少なさはなんだったんだろうw
「Opteronってナンデスカ」という人が世間にはあまりにも多いのでしょう。あと「250」ってモデルナンバーが良いのか悪いのかもわからんのでしょうなぁ。
投稿: Topika | 2005/03/28 01:16
すまん、3万で売ってくれw
投稿: YOMA | 2005/03/28 10:33
メモリなら売って差し上げますヨ( ´ー`)y-~~~
投稿: Topika | 2005/03/28 19:00
やや、まあ冗談だけどねw。
てゆーか、252がスゴすぎなのでヤフオクにまわして
252にするのも良いと思いますよ。
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=x36o252&page=1&cookie%5Ftest=1
能力もそうだけど、消費電力に注目。
投稿: YOMA | 2005/03/28 22:18
しかしまあ、OpのRev.EはたぶんnForce4しかまだ対応マザーが無くて、必然的にPCI-eになるので、せっかく買ったGF6800Uがゴミになるのです……。
核熱爆音を求めて“赤くてツノ生えたアレ”に行く可能性が高いですw
投稿: Topika | 2005/03/29 12:23