S to P
ヒョロっと秋葉に行ったとき、ぷらっとほーむの閉店セールをやっていたので見に行ったら、HHK Proが格安だったので1本買ってきてしまった。墨刻印モデルが\18,960-。長年使ってきたHHK2と違って、キー配置がシリンドリカルステップ(Liteと一緒)なのでちょっと打鍵位置が高いのが気になるけど、さすがに東プレのスイッチ使ってるだけあって打鍵感は良好で疲れません。
しかしあの惨状じゃ、ぷらっとほーむが店閉めるのも残念ながら納得せざるをえない。なんせ、エレベータも階段も、上の階にあるメイド喫茶の待ち行列に占拠されてぷらっとほーむに入店できないんだから( ノД`)
これがもう趣味嗜好で「オレはメイドが好きだー!!」って人間が並んでるんなら遠くから生暖かく見守るだけなんだが、「最近テレビとかで見るメイド喫茶って行ってみよー、なにコレきんもーっ☆」みたいな怖いもの見たさの観光客気取りばかりに見えるのがやるせない。老舗を排除して、メイド・コスプレが飽きられた後の秋葉、ペンペン草も生えない荒地になって残るはヨドバシだけ、ってな未来が垣間見えた。
それはおいといて、局地的に話題集約中の富士通Lifebook軽量タブレットPCのコンシューマー版、LOOX Pが発表に。法人向けとの違いは
・HDDが30GB版のみ
・外付けDVD-ROM/CD-RWコンボドライブを標準で添付
……あんたら、何を求められてるか実はわかってないな( ノ∀`)
HDDを60GB↑、ドライブ無し、定価\198,000-で初めて評価対象かなぁ。昔から思ってたんですが、富士通PCプロダクトは、法人向けと個人向けの中の人にけっこう品質差がありそう。
まあ、文句つけてるとこの手の製品は後継機出ないで消えていくわけですがw
| 固定リンク
コメント
下の階もメイド関連だったなぁ(メイドマッサージ)
立地条件考えて出店して欲しいと思った。
あー、俺が買ったやつはまだ何もいじってません。
投稿: YOMA | 2005/12/20 14:50