ロシアとチェコとスロバキア
重い重いと大好評のNorton先生ですが、何のソフトを入れているとWindowsが重くなるのかリスト(%は遅延率)でフォント1000個(40.00%)を抑えて堂々1位(57.78%)を獲得されました……(´д`)……
だから今!AntiVirus界といえば!東側世界!!
東側世界といえばVirusのマッチポンプ(言い過ぎ
最近になって、日本ローカライズ版がいろいろ投入されてます。
КГБにルーツを持つというKasperskyがジャストシステムから提供されるそうな。ソフトボート版がひっそり売ってるのは知ってましたが、ジャストはどれくらいやる気があるんだろう。私は基本的にNOD厨wなので買わないと思うけど、サーバ版が安く出てくるなら検討対象。NOD32は完全後発のわりにそこそこうまいことやってる気がします。
東欧の雄、Vista RCに正式対応しているので重宝するAvast!は純粋なAntiVirusなのでFW機能はありません。WebブラウザのPhishing等には当然なんら効きませんので用途をお間違え無い様。ちなみにAvast! Homeでスケジューリング検索を実現するためのネタを拾ったのはココ。
あ、ソースネクストのあれのエンジンは印度製らしいですw ヨガー。
なんでこんな話になったのかというと。VISTAの検証しなきゃいけないのに「AntiVirus入れないとネットワークに繋いではならん」って話でどーすんねんということで。Avast! Professional入れたんですがね。
| 固定リンク
コメント