かつてFM-TOWNSという(略
10年経ったら中古の価値無いから粉砕処分しましょうって話。ただしビンテージ価値のあるものを除く、と。
ビンテージ認定されたもの
PC-9801
Machintosh
MZ/X1/X68000
……TOWNS涙目。あれ、つーことは実家のFMR-CARDも粉砕処分かw MZ/X1がビンテージでMSX/PC-8801が粉砕ってのも納得いかないところはあるが。SONYのMSXはロシア連邦宇宙局に採用されて宇宙ステーションで運用されてんだぞw
| 固定リンク
コメント
くっ。うちのPC-8801(どのーまる)は対象外か・・・。
通電させたらいまだに動くかも。。アナログモニタが壊れているので
起動画面がおがめません。
ぴゅうたはパソコンではなかったのか・・・
投稿: きっか | 2009/03/06 11:57
そういやうちもX68000ACEは置いてあるはずだけど、垂直15khzのナナオモニタ捨てたから、映すものがありませんわ。
まーこの辺の機種はもはやPSP程度でエミュレーション余裕そうですがw
投稿: あかわに | 2009/03/07 00:11