Win7対応の境目
メルマガとか会員登録している、ありとあらゆる通販サイトから、「Win7買いませんか?買うよね?早く注文しろコラ」みたいなメールが毎日鬼のように届きます。
まあ買わないんですが、Win7対応で肝となるビデオカードドライバの各社対応をチェックしたり。Win7はおおむねVISTAのドライバで動くはずなんですが、ビデオ周りだけは大幅変更されてるので重要です。
■Win7対応ドライバの供給ライン
NVIDIA GeForce 6以降(2004/04~)
Intel 945G以降(2005/05~)
ATI RADEON HD2000以降(2007/05~)
S3 Chrome 400以降(2008/02~)
Matrox 未定?(???)
ATIは、RADEON X1950とか、普通にまだ使ってそうなカードがざっくり切られてるのが気になります。やはりドライバ周りはNVIDIAが安心ですね。
で、今うちで余ってるビデオカードはRADEON X1950ProとS3 Chrome S27なので両方非対応。GeForce 7950GX2はML115G5では起動しなかった(笑)ので、うーんどうするかな。
| 固定リンク
コメント