Seagate RAID縮退解決?
前に「カッコンフリーズとRAID縮退」と題して書きましたが。
AMD SB750のオンボードRAID5で、Seagate HDDの未解決欠陥“カッコンフリーズ”によるRAID縮退が頻発してたんですが。どうも対策できた気がします。AMD RAIDのレジストリを変更しました。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ahcix86s\Settings\CAM]
"EnableHDDParking"=dword:00000001
↓
"EnableHDDParking"=dword:00000000
どうも、AMD RAIDのデフォルトでは、HDDのヘッド待避か休止かなんか(詳細不明)が有効になっているため、
Seagate HDDが休止
↓
Seagate HDDが再始動
↓
“カッコンフリーズ”(数十秒~数分)
↓
タイムアウト(RAID縮退)
って流れのようで。この項目をDisableにすることで縮退が起きなくなった気がします。やれやれ。Seagateはいまだに焦臭い噂もたゆたってますが、大丈夫なのかなあ?
そういやAMD RAID、SB750迄はPROMISEのIPでしたが、次世代はRAIDCoreのIPになるそうです。せめてBIOS上からのRAID復旧くらいには対応して欲しいなw
| 固定リンク
« U3S6 | トップページ | こりゃすげえなす »
コメント