さすがスクエニは格が違った
2010/10/04 ネットワークエンジニアの募集をはじめました。new!
2010/10/04 データベースエンジニアの募集をはじめました。new!
2010/10/04 サーバエンジニアの募集をはじめました。new!
2010/09/15 イベントプランナーの募集をはじめました。
2010/09/15 バトルプランナー(2)の募集をはじめました。
2010/09/15 エフェクトデザイナー(2)の募集をはじめました。
2010/09/13 バトルプランナー(1)の募集をはじめました。
2010/09/08 エフェクトデザイナー(1)の募集をはじめました。
2010/08/30 トランスレーター(日英)の募集をはじめました。
2010/08/10 海外ゲームプロデューサーの募集をはじめました。
2010/08/03 ネットワークプログラマーの募集をはじめました。
2010/07/30 ツール担当プログラマーの募集をはじめました。
2010/07/30 UI担当プログラマーの募集をはじめました。
~ SQUARE ENIX 採用情報 ~
ツボ入ったw 今まで何やってたんだよww
>ファイナルファンタジーXIVのグローバル展開に関わるネットワークエンジニアとして、数千台規模のオンラインゲームサーバを収容する大規模ネットワークインフラの設計・構築・運用・管理など、最新ネットワーク技術を駆使した業務を行っていただきます。
今からインフラ設計します!って大っぴらにするのはすごすぎる。有料αから有料テクニカルデモに格下げか?
| 固定リンク
コメント
「目安となる資格」の項目が資格になってないよw
要は、現場のプロはさっさと来やがれ下さいってことか。
MCITPと情処くらいしか持ってない俺が言うのもなんだけど、
資格有無は見ないと自称即戦力しか集まらないんじゃないかな。
FF14の安定化にはまだまだ遠いみたいですな・・・。
投稿: YOMA | 2010/10/05 15:36
資格もち指定すると応募がガクッと減る、というよりもこの分野はSIならどこでも引っ張りだこなので、わざわざゲーム業界に応募しないでしょうからね。
技術レベルは面接である程度見れると思ってるのではないかと。パルスのファルシのルシがコクーンでパージする場合どうしますか? とか聞くんですよきっと。知らないけどきっとそう。
投稿: Topika | 2010/10/05 16:26
俺、結構自分でも経験豊富なSEのほうだと思うけど、こんな役満レベルのプロとは言えないわw
つーかこれだけのスキルある人間はデスマプロジェクトなんか入らずに、新規プロジェクトでのうのうとやりますから。
だいたいIFRS対応でSE足りないんじゃねーのか、今後。今は休憩したい時期だろ、常識的に考えて。
投稿: | 2010/10/06 01:35
IFRS対応で忙しいのはSAPコンサル/ABAPerだけかもしれないw
投稿: Topika | 2010/10/06 02:21