NIFTY-Serve25周年
FlashでNIFTY-Serveのコンソールログインが体験できます。
文字送りの速度的に2400bpsですかね。
個人的にはモデムのネゴ音から始まって欲しかったw
#FENICS-ROAD2が~2400、ROAD4が高速対応14400~でした。
NIFTYでよく使ってたのはSPCVA・B・CのPCベンダーサポートフォーラム。3つのフォーラムで、アイオー・メルコ・カノープス・緑電子など、いろんなメーカーが相乗りでドライバとかサポート掲示板とかを運営してた不思議な空間でした。単独メーカーだとFPANAPCですね。FNEC系は細分化されすぎてて逆に使いにくかった記憶。
あと忘れてはいけないのは日本初の電子書店「パピレス」ですか。今風に言うとロンチタイトルの平井和正「ボヘミアンガラス・ストリート」を買いました。 なんか記憶違いでパピレスじゃなかったみたい、アスキーかアスペクトの直販だったのかなあ。一冊いくらじゃなくて「接続時間で1分何円」とかいう謎の料金体系だったので、必死に超速ダウンロードした。
| 固定リンク
コメント