Microsoft Maus交換
長年使ってるWireless Optical Mouse 5000のホイールが今年に入っていよいよやばいので、サポートに電話。昔のMS Mouseはミドル製品でも5年保証の安心おお振る舞いでコストパフォーマンス最強である。
で、あー故障交換ですねとアッサリ認定されたのは良いとして、製造終了品で代品が無いので現行製品どれでも良いから好きなの選んで、とかまた剛毅なこと言われた。ラッキーと思いつつ、提示されたPDF(ここの公開情報)見たらうわぁぁぁぁぁぁあ!ってくらいロクなのが無いw というか何でも交換できるんなら、3か月前に電話しとけばWedge Mouse買う必要なかったのに! でもどうしよう本当にゴミみたいなものばっかりになってるよ。一般人は何を使って操作してるの? タッチパネル? 脳波??
PS/2マウスがないんだが?とかゴネたらどうなるのか知りたいところではあるが。消去法でWedgeの予備としてもう一個もらうくらいしかないな……どうしてこうなったん。
| 固定リンク
コメント
あれ、IMOやIE3.0はどこいったの?w
投稿: ぐら | 2013/06/07 13:13
たぶんこっちの話題なのでコメント移しましたw
MSはハイエンド以前にフルサイズマウスはTouch Mouse1機種しかない惨状でどうしようもないです。Wireless Optical Mouse 2.0 (5000)はあと2個在庫おいてあるので私はまだ大丈夫ですが。そろそろPS/2マウス環境は詰みつつありますね。
投稿: topika | 2013/06/07 13:15
あれwごめん
ネズミに反応してそっちにかきこんだかw
IMOとIE3.0は1台ずつ現役だけど
保証交換してもらう先がPDFのマウスなら
壊れないのを祈るのみ・・w
投稿: ぐら | 2013/06/08 00:26
ホントに必要なマウスは予備を複数個買っておかないと後悔する感じです。キーボードは20年もちますけど、マウスはそうはいきませんからね。
投稿: Topika | 2013/06/11 18:39