TIBF2013
しょっぱい液晶のわりにそこそこ頑張ってる感じ。小学生向け選書らしい。小学生向けだけにルビ必須だからなおさら苦しそう。子供が買うっつーより親が買って与える系になりそう。
完全使い捨ての電書端末。データ入出力の手段一切無し。全巻セットをプリインストールした文庫サイズ電書端末を、新書サイズの箱に詰めて書店で売るみたい。確かに今みたいに電書端末安くなると、使い捨て前提で端末同梱ってのはアリかも。でもハルヒは完結してないからダメだろw
後は楽天ブースで相変わらずkoboがオプションフルセット¥3,480-で投げ売りしてたとか、東芝はブース出してるだけえらいけど見るべきものが何もないとか、BookLive!ブースが悲惨なくらい人がいなかったとかw それくらいかなあ。本当に目玉もなにもない凪のようなブックフェアになってしまった。
| 固定リンク
コメント