22年目の20周年
マザーがCPU巻き込んで死んだので予備マザーに載せるCPUを慌てて買ってきた。Intel CPUは鉄板の3年保証なので無償交換にはなるんだけど、戻ってくるまで1ヶ月くらいかかるからなぁ……。
Intel® Pentium® Processor G3258 ¥8424-
Pentium 20周年で発売されてから2年近く経ちますが、コスパで最強のまま……なんだろうな。5775Cの代替でこれ以下だとパフォーマンス的に厳しいと思ったので、Celeronはやめておいた。
……結果、普段使いでは5775Cと変わらんという結論にww さすがにMMDゴリゴリ動かし出すと2割ほどフレームレート落ちるんですが、それでも2割だけカヨと。エンコし出すと遅いんだろうけど、画質我慢すればQSV使えるからなぁ。そりゃベストセラーにもなります。これならi3とか完全にいらない子だわ。
| 固定リンク
コメント
マザー前にも死んでなかった?
電源とかもやばいんじゃないの?
投稿: すぎやま | 2016/02/15 05:35
前死んだマザーを修理に出したら「BIOS修復」だけで戻ってきたんですよ。怪しいなーと思いながらそれを使ってたら、案の定同じ症状でぶっ壊れたという。電源は予備マザー(同じZ97-A)も含めて長期間動かして全く問題ないので、まずマザーだろうなと思ってます。
投稿: Topika | 2016/02/15 08:41