連続故障コンボ
冷蔵庫に続いてBRAUNシェーバーSeries7が壊れた。替え刃交換して1ヶ月経ってないのに……ってことで、同じ刃使えるヤツを購入。現行Series7はフルモデルチェンジで全く継続性の無い形になってるっぽく。旧版を新品購入できるギリギリのタイミングでぶっ壊れやがったか。
BRAUN Series7 7867cc ¥14,940-
前回購入品と同程度の価格、だけどamazon専売の廉価版っぽいんだよなぁ。インジケータが液晶からLEDになってたり、洗浄機に乾燥機能ついてなかったり。ブラウンのアレなところは、洗浄機のコントローラがシェーバ本体側なので、自動乾燥機能対応の洗浄機を使っても乾燥してくれないし、洗浄機付属しない版を買うと動きすらしないという……設計思想の民族性かなんかなんだろうか。まあ色々調べたけど、まともな店で売ってる旧モデルはこれくらいだったから仕方が無い。
しかしまあ夏にエアコンも交換したし、同じ時期に稼働開始したブツが続々寿命を迎えている気がしないでもない。残るは洗濯機なんだよなぁ。 トップオープンドラムって滅んだ形式だから壊れると本当に困るんだけど。開発元の三洋はリコール出しまくったけど、うちのパクリ先の東芝は特に問題起こしていない……ハズ。扉のロック壊れて修理やったときに聞いたら、もうゴムパッキンとかは在庫が無いから次壊れたらアウトって言われたんだよなぁ。戦々恐々。
| 固定リンク
コメント