米が不作だと?
ここ数年、炊飯には欠かさずホシユタカを1/3程ぶち込んで、ほどよくパラパラの高アミロースごはんをいただいていたのですが、どうも昨年ホシユタカが極度の不作(例年の2~3割)だったらしく、入手難度が上がっております。。うーん、唯一無二の品種だから無くなると困るンだよなぁ、でも米農家もヤベー米と心中するわけにもいかないだろうし、作付け減って今後の入手に暗雲が立ちこめそうです。困った困った。
ここ数年、炊飯には欠かさずホシユタカを1/3程ぶち込んで、ほどよくパラパラの高アミロースごはんをいただいていたのですが、どうも昨年ホシユタカが極度の不作(例年の2~3割)だったらしく、入手難度が上がっております。。うーん、唯一無二の品種だから無くなると困るンだよなぁ、でも米農家もヤベー米と心中するわけにもいかないだろうし、作付け減って今後の入手に暗雲が立ちこめそうです。困った困った。
炭酸コーヒーが出るととりあえず買う人ですが、これはほのかにコーヒーの後味がするだけのトニックウォーターでしかない。ここまで薄くするとコーヒーじゃ無いというかここまで薄くしないと飲めたもんじゃないのか。
なぜ定期的に炭酸コーヒーは発売されてしまうのか。
しかし今回のは歴代でも相当上位に位置する毒飲料かつ量が多いw 炭酸コーヒーというよりはコーヒーのリアルゴールド割(そのまんま)なので後味悪く甘ったるい。味覚障碍者を飲料開発部門に置くのはヤメタマエ。
さすがに飲みきれず捨てました。コレ190ml缶のほうが評価向上する気がするする……飲みきれない毒飲料は罰ゲームにしか使えないゾ。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
神保町共栄堂のスマトラカレー好きなんですが、ここはメニューがカレー(とコーンポタージュとサラダと焼きリンゴ)だけで、揚げ物とかが無い。喫茶店主張してますしね。
で、東京カレー名店会という有名どころからOEM受けて出してるチェーン店?にもスマトラカレーがあるのですが、OEMの条件なのか「スマトラカレーにはカツトッピング不可」とかいう縛りすらある。そこまでこだわるのか。
そこで「カレー2種盛」注文して「共栄堂+どこか」にしたうえで「どこか」にカツトッピングという体でクリアするw これ共栄堂のオッサンにバレたら問題になるのかねぇ。あの苦いカレーにカツって合うと思うんだけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まれによく自炊したりしなかったりするのですが
Amazonでたまたま見かけたので楽天で買った米
これちょうおすすめ。普通に炊飯器で炊くだけで、炊きあがり直後から劇的なまでにパラパラ。カレーやらチャーハンやらに最適。パラパラ固めご飯スキーには大変GOODな米です。タイ米系の独特な青臭い香りがまるでしないのにちゃんとパラパラ。画期的です。しかもジャスミン米とかバスマティ米より安い!
昔からコシヒカリ(もちもち)よりササニシキ(パラパラ)のが好きだったんだよ……でもササニシキは平成米騒動で駆逐されちゃったからね。モロヘイヤカレーは許さない絶対にだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント